見に行く前に改めて津軽を読んでみた
  太宰の郷里へのちょっと素直でない?複雑な思いや
  食、友、昔の知り合いが書かれてた
  若い頃、エミリー、太宰の作品は10冊ぐらいは読んだ
  家にもあるんだけど、大好きという訳じゃなかった
  年とともに好みが変わったのか?楽しく読めた
  旧制中学は、エミリーの子供たちの通った高校で
  今は家のすぐ近くにある
  でも彼がいた頃は今の合浦(がっぽ)公園の駐車場の
  所にあったらしい
  「教室で波の音が聞こえた」という一節に疑問に思い調べたら
  移ったと書かれてた
  また、以前は青森から竜飛への船があったらしい
  いろんな発見があって面白かった
  ダンボールの中から探せないので新しく津軽を買った
  この表紙の岩木山の絵がとてもいいな〜と思った
  何処からみた岩木山なのかな??
  そしていつからカラ―になったのかな??

忙しい1日でした
疲れたけど充実した1日でした
夜は寒くて、ダウンコート、ホッカロン、ひざかけ防寒対策万全の
演劇鑑賞でした
いつも東京へ行くと、美術館、ミュージカル、お芝居等をみるんだけど
この2年は、用事が満載の東京だったので何もできなかったけど
今度はゆっくり遊ぼう♪仲良しさんよろしくお願いします♪



夜は、県立美術館で行われた演劇「津軽」を見た
これは太宰生誕100年の時、地元金木や東京で
上演されて好評だったので
今回は青森美術館の野外ステージで開催された
最初小雨、でも途中から豪雨、雨にぬれての演技者の熱演
津軽人でもわからないような津軽弁の巧みさ
津軽特有の度が過ぎるおもてなし
そして揺れ動く太宰の心が
表現されてて感動的なお芝居でした
最後は、拍手拍手の嵐でした
多分小さな会場だから400名位の観客だったと思うけど
1000人分の拍手に感じられました
休憩時間には太宰が愛した郷土食のお弁当と
「けのの汁」を食べました



  

町内の桜祭り
いつもは夜なんだけど今年は節電のためでお昼でした
お昼からはステンドのお店の前の屋台の売り子さん
今回はお手伝いの人が少なくて大忙し、
前に行列が出来て、良く働いたエミリーです
途中から降り出した、でも大雨になる前に
おでん、豚汁、ばら焼き、チョコバナナ完売

後で聞いたら、あんなに働いたのに
ひとり500円の利益だそうです(笑)

5月だね  5月4日

皆様連休はいかが
お過ごしですか?
4月30日の1日紹介

横断歩道の前で
「待て」してるベス
ちゃんと覚えていたんだね
偉い♪

 連休のある日の出来事(4/30)
 午前はお天気が良かったので
 パパとベスと3人で散歩に行った
 ちひろのプレゼントのリードでね
 ベスとこんな風にお散歩したのは
 きっと半年ぶりだと思う
 楽しかったね(*^_^*)
 家の前の桜で撮影会でした

午後に又宅配さんがピンポン!
あらちひろからだわ(笑)3回もありがとう♪
かわいいおせんべいでした
前にクリスマスバージョン、節句バージョンみたことあるけど
母の日もあるんだね
ちひろは楽しいgoods探し物名人です♪
おりこうなベスはお鼻で触ってましたが食べません
ママが食べる時少しお裾分けしてあげました(*^_^*)

息子は、今回はお世話になったから少し奮発して好きな物を
プレゼントしてくれるそうです
これからいろいろ考えて
エミリーはかなり奮発してもらおうと思ってます(笑)

日曜日の午前にちひろから届いた
ベスが頑張って開けてくれました(笑)
キッチングッズと簡易サンダルが!
メッセージに「ちょっと先に一緒に使いたい
旅行用品」と書かれてた
これを使うと言う事は一緒に海外旅行かな?
胸が膨らむな〜(笑)

   5月9日   母の日

   今年も母の日のプレゼントが届きました
   土曜日は、ベス&ちひろから
   バルーンの中にお花が入ってて
   とてもかわいかったよ(*^_^*)
   メッセージどおりにママのご飯の他
   普段食べないフードももりもり食べたベス
   もしかしたら体重オーバーになるかも??

その後白花エンレイソウがたくさん咲いてる所に行きました
写真だとよくわかりませんが、立って360度見回すと
たくさんのエンレイソウ、カタクリ、一輪草が咲いてて
まさに自然のお花畑でした
何処の山でも紫のエンレイソウはよく見かけますが
エミリーは今まで家の庭の白花エンレイソウしか見たことが
なかったので大感激でした

かもしかさんも歓迎してくれました?

シドケ

この花はエゾリュキンカ(蝦夷立金花)と言います
北国で春に小川や湿地帯に咲いてるお花です
あまりに白花エンレイソウに感激したエミリりーをみて
「シロバナエンレイソウの群生を見に行きますか?
それともエゾリュキンカの群生を見に行きますか?と尋ねられ
エミリーはこちらを選びました
すぐそこか?と勘違いしてたら歩くこと歩くこと
途中で水を飲まして貰い「後どれくらい歩きますか?」
と質問したエミリーです
1時間近く小川を越え山道を歩きようやく到着
たくさんのお花が咲いてました
水芭蕉との色のコントラストもあり
とてもきれいでした

そこでなんと大好きなシドケも見つけました
プロが「奥さん、上にもありますよ」
普段は臆病ですが山菜採りは違います(笑)
エミリーは崖を上り
収穫して帰りは大きな木の枝につかまりながらお尻で
降りてきました
何度もお花の名前を聞いたのに、シドケ採りに夢中になり
家に着いたら名前忘れてた(笑)
翌朝、お礼の電話をしてお花の名前を聞いたエミリーでし

エミリーは一眼レフ持ってないし、自分の性格を考えると面倒で
使いこなせそうもないので買いたいとも思いませんが、
パソコンに入れたらあの素晴らしいお花畑が
思い描いてた半分も表現されてませんでした、一眼レフだったら?と思ったけど
やはり足を運んで生で見るのが一番と結論(笑)
後でパパと歩いたのは一万ぽ位かも?でも山あり谷あり川あり負荷がかかって
二万ぽは歩いたわねと笑いました
後日ありがたいことに先方から電話あり「楽しかったのでまた秋のきのこの収穫に
とお誘いを受けました
秋はエミリーは忙しいので、来春、稀少絶滅品種に指定されてるヒメホテイランが
まだたくさん咲いてるそうなので、良い時期にお訪ねしたいと思います
まだまだ下北半島は自然の宝庫だと思いました

ふきのとう、シドケ、こごみ、わさび菜、あざみ
もちろんタラの芽を収穫してお友達にも
分けてあげて家でも、天ぷら、おひたし、ごま和え
ばっけ味噌、わさび菜の酒がす和え
山菜満喫しました

すごくおかしいパパのシドケ天ぷら物語も
ありますが遠慮しておきます(笑)

5月3日 下北半島へ
 パパの知り合いが是非にと何度も勧めて下さるので青森から車で二時間むつ市に出かけた
 そこからジープに乗り換えてあちこちに山菜取りや山野草を見に行きました
 尻屋の近くまで行った?朝6時50分発、夕方6時半に戻りました
 前日まで10日間ぐらい雨、翌日も大雨、たった1日の晴れた穏やかな日でラッキーでした
 とても疲れたけど、心身リフレッシュ、その後食も満たした1日でした

5月11日 下北半島満喫

山野草のプロと
ビニールの中
たくさんのタラの芽!

あざみ

←タラの芽

何百本あるんだろう?? 皆さん! この裸の棒のような木がタラの木です
先っぽにタラの芽がたくさん付いてました
ここまで行きつくのに野生のバラの木を潜り抜け、ジーパンはかぎ裂き
まさにイバラの道を歩きました(笑)
たくさん採ったからもう要らないと思うけど
「もっと取って下さい」とエミリー達にもっと楽しんでほしいとのご好意で?(笑)採り続けました
このタラの木もトゲトゲで痛い、
大きなカマみたいなので引いてたり縄をかけて引いて採るので重労働でした

これはねパパのお礼の言葉です
みんなの笑顔が素敵なので
大きな画面でお見せしたいわ(笑)
式場のご好意で?パパとエミリー
彼女のご両親もケーキカットしました
パパが彼女のお父さんに「いかがでしたか?」
とたづねて皆大笑いでしたよ

ちひろ夫妻がサックスとギターで
お祝いの曲を演奏してくれました
とても良かったわ(*^_^*)
「ありがとう」の曲でした

かわいい子たち4人が花束をプレゼント
会場が一気にほほえましくなりました

ホテルのバーで二次会
11時40分まで
盛り上がりました
これからも皆で仲良く暮らして
いきたいものですね

スキューバダイビングで知り合ったふたり
これからも仲良く幸せに暮らしていくことでしょう♪
危険だから一緒に潜る仲間をバディというそうです
新婚旅行もニューカレドニアでダイビングを楽しむそうです

ベスは2晩お泊まりでしたが元気に迎えてくれました
母への花束贈呈でもらったお花と
見送りのとき写してもらった携帯写メメール
をベスに見せてあげました
なんか忙しくて?タイミングがなくて
新郎新婦と4人で写したのはこれ一枚です

お料理はイタリアンでした、シェフもパテシエも
素材にこだわった料理はとても美味しかったです
デザートもテーブルの人数だけ全種類別のものでした
お料理ごとに各テーブルを回って親戚の皆様と
一緒に食事をするという和やかなスタイルでした

結婚式のセレモニー、お父様と
バージンロードを歩くお嫁さんをみて
なんか感動したわ♪

5月14日 東京駅の近くのレストランで息子の結婚式でした
震災で延期、ようやくこの佳き日を迎える事ができました
皆さんも出席してくれて身内だけの温かい結婚式でした
息子夫婦もとてもしあわせそうでした
無事終えてホッと肩の荷が下りたエミリーです
お祝いの電報がたくさん届いてました
真ん中のプーさんは子供ぐらいの大きさです
生花、バルーン、ブリザーブドフラワー、干支いろいろあって
今時の電報事情に驚きました(笑)

エミリーは腕も肩も痛いのでカメラだけ持参して参加
筍とりもお任せして写真撮影のみ!
帰って来てからも
筍を切って固い皮を剥いてもらい米ぬかをいれて茹でた
運転してもらい、おやつをもらいお茶ももらい
今回は?今回も
おんぶにだっこの1日でした(笑)
エミリーはとても楽しかったので
きっと皆さんも楽しかったことでしょう(*^_^*)

5月27日  あれこれ!

 結婚式のお礼などを終えてホッとしたと思ったら 
 親戚の不幸があり昨日まで多忙でした
 前から右半分が痛かったりだるかったりしびれたり
 これはストレスで用事が済んだらOKかな?と思った
 でも良くならなくて心配で頭のMRI検査と大忙しでした  今日は整形外科でした。首が長すぎるそうです(笑)
 そうそう頭はまだ大丈夫でしたから心配しないでね♪

 そんな中お天気の良い1日(24日)
 仲良し5人組で弘前の友達の実家の竹林に筍を
 収穫に行きました
 筍やフキを収穫
 この筍はね、羽筍と言ってね
 土の上で伸びるんだよ
 
 帰りは、城ヶ倉渓流付近のからまつ林
 八甲田のブナ林をみながら
 ドライブしてお蕎麦を食べて帰りました
 心身リラックスしました

残雪の八甲田の山々と新緑のコントラスト素晴らしいでしょ♪
上のあたりの紫いろに見えるのは、新芽でオレンジ春もみじだと思うよ
八甲田山もいろんな角度からみれた、写真はないけど岩木山もね
萱の茶屋で見たかったあずま菊はまだ少し早かった
今回は、こんな感じであずま菊とタンポポも写してみました

今でも鐘は1日4回なって
市民に時を知らせるそうです

空港に免税店があって外国?驚いたわ♪

 

6月1日
  早いですね〜もう6月です
  あれこれと忙しく、病院通いもしてます
  でも、昨日は、ベスに今年最初のフィラリアのお薬を飲ませたよ
  お花の写真が多すぎたかな?(笑)
  厳選も加工も考える能力低下中なのでお気に入り全員集合させました
  今は、台風で風と雨が強かったのでお花が転んでます?

一人しずか、八重のキクザキイチゲ、シラネアオイ

白花エンレイソウ、シラネアオイ、キクザキイチゲ八重、オオバキスミレ

種をまいて5年目、去年は一輪咲いた
今年は四輪咲いた白のシラネアオイ

種から育てて10年の紅花山しゃくやく
この深紅色は特に貴重なお花みたいです

 中旬までのお花
 
後半のお花 5月27日撮影

6個咲いた紅花山しゃくやくとクマガイソウ

5本頂いて10年で100本位になった台湾クマガイソウ
環境が合うのかたくさん増えてあちこちにお嫁に行きました

今年も24個のお花が咲いた
サルメンエビネ
二本立てです

かわいい小さな姫しゃくなげ
       &
      イワカガミ

いつも同じ時期に咲くクロユリとバックのお花達

いろんなお花に囲まれてるクロユリ

この倍以上咲いてる小さなヒナソウ

同じ頃5本頂いたけど、この日本クマガイソウは
あまり増えません。でも楚々と咲いてます

5月は我が家の庭の片隅の山野草園は花盛りです
毎朝、外に出てお花を見て心が和みます
たくさんありすぎて紹介できませんが
全体の雰囲気をお伝えします

5月の山野草