京都最後の夜は、芸妓さんふたりと食事した
流石、一流のおもてなしぶりでした
2時間近く一緒に楽しくお話をしました

国宝。東寺のシンボルとなっている塔である。
高さ54.8メートルは木造塔としては日本一の高さを誇る
天長3年(826年)空海により、創建着手にはじまるが、
その後雷火や不審火で4回焼失しており
現在の塔は5代目で1644年徳川家光
の寄進で建てられたものである
初重内部の壁や柱には真言八祖像、
須弥壇には心柱を中心にして金剛界四仏像と
八大菩薩像を安置する
初重内部は通常非公開だが、特別に案内して頂いた
スカイツリーにも使われてる?技法が
あるらしく内部はいろんな面白い秘密?があった
近くで見ると本当に大きい!
東寺は、京都市南区九条町にある仏教寺院
真言宗の根本道場であり、
東寺真言宗の総本山でもある
たくさん案内していただきました

八坂神社から丸山公園を通って
清水寺へ、行きはまだ空いてたけど
あっという間に
帰り道は混んでました
さすが京都、清水さん
ここで阿闍梨餅を食べて
羊羹をお土産を買った

それから三門の中に入り
階段を上って上から絶景見てきた

南禅寺方丈庭園

開演時間を待って
  きれいなお庭を見てきました

朝、早く
日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ南禅寺に行った
三門から見た景色は素敵でした
人も少なくて、静かで清々しい感じがしました
初めて疎水を見た
琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路で
現在でも上水道の水源として利用されてるそうです

赤煉瓦のアーチを思わせる水道橋は、
南禅寺の古めかしさになじんで、風情があり
水路で水が流れてる様子はいい感じでした