一旦ホテルに戻って、今度は陸からライトアップをみました
フラッシュ有、フラッシュ無で写してみたけど、どっちがどうかな?

ホテルから3分便利な場所でよかった😊

宮島口で名物アナゴ丼食べた
美味しかった
とても混んでて予約が必要だと思う

そしてフェリーで宮島へ
乗って10分で着いた
JRの方が行は、大鳥居の傍まで
寄ってくれるそうです
この日は、干潮、そして紅葉シーズン
フェリーは混んでました

少し前に宮島へ行った友達からナイトクルーズ?
があると聞いたので乗りました
大鳥居をくぐって厳島神社を正面に見たときは
なんか感動しました
30分ぐらいの短い遊覧でしたが
お天気も良くて、思ったより寒くなくて良かったです
なぜか?皆拍手してました

パンフレットには、水位によって
鳥居を通れないこともあると書いてました

一度戻り、食事前に今度は陸から
ライトアップされた大鳥居と神社を見てきました

ホテルは食事などイマイチでしたが
長い歴史があるそうで
厳島神社に近くて便利でした♪

17日朝8時20分  帰省のためホテル発でしたが、その前に気になってた
水のある神社と大鳥居を見てきました
やはり良かったです
これにて宮島満喫です😊

散策して焼き立てのもみじ
や揚げもみじを食べた
あんが入ってない
塩バターが特に美味しかった

弥山(みせん)山頂に上って、
途中弥山本堂、消えずの火、
霊火堂なども見たかったけど、
1時間以上かかるみたいで
今回はやめました
ロープウエイや獅々岩展望台から見た
瀬戸内海は今まで
見たことのないような
神秘的な水の色でした
写真ではわからないけどね

もみじ谷公園を通ってローウエイへ行きました
紅葉の時期はもう終わりかけでしたが、たくさんの人が見てました
お散歩するにはちょうどいいコースでした

ロープウエイは、8人乗りのスキー場のゴンドラみたいなのから
30名ぐらいのに乗り継いでいきました
最初は林の中を、そして大きなロープウエイは
↓のような感じで海の上を走ってます
とても混んでて行も帰りも30分ぐらい待ちました

 厳島神社へ
 厳かな感じで朱色がきれいでした
 当然なんだけど、干潮なので
 神社の周辺、水が無くて!
 

二度目の宮島でした  1996年ユネスコ世界遺産になった
今回の旅の目的の一つは
干潮の時、大鳥居まで歩いていくことでした
テレビで大鳥居の謎?等を見て行きたいと思ってました

午後2時、潮が引いて大鳥居にさわってきました

厳島神社の大鳥居の「2本の主柱」に使用されている木材は「樹齢500年以上の楠木」

大鳥居の1番上の「笠木/島木(1番上の横木)」

通厳島神社の鳥居は、笠木と島木が合わさって「箱型常の鳥居は

笠木が1番上に備え付けられ、その下に島木が備え付けられてます


この島木の箱に「人間の頭くらいの玉石」を「約7トン」も入れて重しにしているそうです

そして広島空港でお好み焼きを食べた
生地が薄くて美味しくて、全部食べた
お天気も良く、もみじまんじゅうもたくさんお土産を買い
楽しい思い出を残して帰省しました

社殿から見ると伊都岐島神社と書かれてる

参拝客がご利益を求めて大鳥居の柱のメクれ上がった木の間に小銭を挟んでました
案内してくれたガイドさんは柱が傷み木が腐ってしまいますので、やめて欲しいと言ってました