11月14日~17日
 山口、広島方面に行きました
 週間予報では、寒いようでしたが
 心がけがいいのか?暖かでした

橋を渡って、武家屋敷、白蛇の館を見て
ロープウエイに乗って
紅葉谷公園に行きました
このころは日が照って、紅葉がとても
きれいでした
コンパクトな一大観光地でした

岩国鮨、名物でランチに頂きました

二度目の宮島でした
今回の旅の目的の一つは
干潮の時、大鳥居まで歩いていくことでした
テレビで大鳥居の謎?等を見て行きたいと
思ってました
午後2時、潮が引いて大鳥居に
さわってきました

厳島神社の大鳥居の「2本の主柱」に使用されている木材は
「樹齢500年以上」で「根元の直径が10m以上」の「楠木(クスの木)」です

少し前に宮島へ行った友達からナイトクルーズ?
があると聞いたので乗りました
大鳥居をくぐって厳島神社を正面に見たときは
感動しました
30分ぐらいの短い遊覧でしたが
お天気も良くて、思ったより寒くなくて良かったです
なぜか?皆拍手してました

パンフレットには、水位によって
鳥居を通れないこともあると書いてました

一度戻り、食事前に今度は陸から
ライトアップされた大鳥居と神社を見てきました

ホテルは食事などイマイチでしたが
これはしょうがないね♪

17日朝8時20分  帰省のためホテル発でしたが、その前に気になってた
水のある神社と大鳥居を見てきました
やはり良かったです
これにて宮島満喫です😊

散策して焼き立てのもみじ
や揚げもみじを食べた
あんが入ってない
塩バターが特に美味しかった

厳島神社へ
 厳かな感じで朱色がきれいでした
 当然なんだけど、干潮なので
 神社の周辺、水が無くて!
 

宮島口で名物アナゴ丼食べた
美味しかった
とても混んでて予約が必要だと思う

そしてフェリーで宮島へ
乗って10分で着いた
JRの方が行は、大鳥居の傍まで
寄ってくれるそうです
この日は、干潮、そして紅葉シーズン
フェリーは混んでました

縮景とは、各地の景勝を聚め縮めて表したことを意味
広島藩主浅野長晟(ながあきら)により,
元和(げんな)6年(1620)から別邸の
庭園として築成されたもので,
作庭者は茶人として知られる家老の上
田宗箇です

縮景園
 きれいなお庭でした

 

  16日  原爆ドームへ
  15年ぶりかな?
  資料館半分はリニューアルされてた
  原爆が落ちて焼けた石などの
  地層もあった
  いろんな思いはあるがコメントはパス!
  千羽鶴はケースの中に
  多くなりすぎると交換して再生紙で
  ポストカード等を作ってるそうです
  運転手さんの名刺もそうでしたよ

むさしと小次郎のソフトクリーム屋さんが並んでて
165種類のソフトクリームがあるそうです
お腹いっぱいで食べなかったのが少し残念!

 14日 羽田から宇部錦帯橋空港へ

 錦川にかかる木製の5連のアーチの橋です
 雨上がりの錦帯橋から見える山々に靄がかかってて
 素晴らしかったです
 ここでは6月~9月に鵜飼いも行われてて
 遊覧船からみるそうです

 

オリーブファクトリーでイタリアンをたくさんの種類食べました
いろんなオイルをかけて!
美味しかったよ
その後、知り合いの
今までみたことのないような
素敵なお家に遊びに
行きました

15日  ホテル発8時半、エミリーはひろしま美術館へ
小さな美術館でしたが好きな絵がたくさんありました😊

その後、呉、江田島へ、残念ながらオリーブは収穫
済でしたが
レモンやみかんを採りました
残ってたオリーブを探してご満悦のエミリーでした
帰ってきて、レモンはみんなに分けてあげて
エミリーはレモン酒を作りました