2日目 朝8時ホテル発 玄武洞へ
     紅葉も少し始まってて、思ってたより素晴らしい景観でした
     台風の後で、上から溜まった水が水滴になって落ちてて素敵でした
     駅の反対側の丸山川の対岸にあって予約して舟でも行けそうでしたが
     時間もなく、交通の便が悪いので、タクシーで行きました
     この丸山川は、先日の台風で冠水したそうです
     運転手さんがいろいろ説明してくれて4つ回りました
     城崎温泉の川の淵も?ここから運んだ玄武岩で作られたそうです

豊岡の
カバンストリートへ

でもお店はここだけ
ストリート??
カバンの生産量は
多いそうです

宗鏡寺 (すきょうじ)

元和2 年(1616)に沢庵和尚が再興したことから
沢庵寺とも呼ばれ、代々出石城主の菩提寺として
崇拝を受けました

お庭がきれいでした

辰鼓楼
但馬の小京都出石(いずし)へ
街並みも雰囲気があった、有名なお蕎麦を食べた
地ビールも美味しかった
 

パパは9皿
エミリー6皿

とろろ好き
でも卵は?

昔はこんな感じで身近にこうのとりが!

↓保護のために作られたストーンの上に
こうのとりがとまっていました
雄どりが枝を運んで↑のような巣を作るそうです

こうのとり公園へ
 9時前でまだ閉まってました
 中に入って放し飼いに?されてるこうのとりを見ました
 ハバロフスクからいらしたという女の方がいろいろ説明してくれました
 雌と雄の違いは見ただけではわからないとか
 飛んでいかないように羽を切ってるとか!餌の時間になると
 野外で暮らしてる鳥たちも寄ってくるとか!
 絶滅の危機から人工繁殖を経て
 2005年に放鳥して以来自然界で暮らすこうのとりも増えてるそうです

青龍胴