なんであんなに青いの?

黒部川の綺麗な水の色を見て、皆さん驚かれます。

それは・・・・

黒部峡谷の形作っている岩石の多くは不純物をあまり含まない花崗岩です。
御影石と言ったほうがよく分かるかもしれません。

また峡谷に降る雨や雪も、短時間で黒部川に注ぐために不純物をあまり含みません。

エメラルドグリーンの黒部川はこの花崗岩と急峻な地形に要因があると言われています。

不純物がまったくない純粋な水は無色透明になります。

その次に波長の短い青い光だけが反射し、
波長の長いその他の色は吸収されておこり青い水が出来ます。

その現象が、「チンダル現象」と言います。

南国の海などの青い海も同じです。

黒部峡谷は、多雨地帯です。雨が降ると様々な場所に滝が出来
、谷からは濁水が流れ込んだりもします。

そのたびに水を通る光の波長が変化するので、様々な色になるのです。

トロッコ電車にのっていても、いくつもの谷やダムがある
黒部川の水の色の変化に驚かされる事でしょう

人喰岩

欅平駅 標高599m
以前ここに大きな欅の木があったそうです

そしてエミリー達は、黒部宇奈月温泉駅から
(14時36分)新幹線で東京へ向かい出発

奥鐘橋

宇奈月ダム湖

18日 3日目 快晴
宇奈月から欅平までトロッコに乗って片道1時間半
新緑、常緑、ダム、きれいな川の水、万年雪を
見て写真写して楽しかった
川やダムのエメラルドグリーンの水の色素晴らしい
降りたら同じ方向だけ見てたので腰が痛かった
最初飽きるかな?と思ってたけど大丈夫でした

記念にチケットの裏に「無効」の判を押してもらい
頂いてきました

このトンネルは、トロッコが動かない冬期間、ダムで働く人が
8時間もかけて歩くそうです

狭い谷を分けるように流れる黒部川

出し平ダム