郊外のレストランへ
広い所、お客さんもいなくて
お料理は、ビールもすすまない感じ!

午後アントワープからハーグへ
130km二時間

マウリッツハイス美術館


オランダ黄金時代最高の絵画の本場です。世界的に有名なたくさんのコレクションが
デン・ハーグの中心部に位置する17世紀の建物の中にあります
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」、レンブラントの「テュルプ博士の解剖学講義」

ハイアットプレースエアーポート

ヨハネス・フェルメールは1632年にデルフトに生まれる
フェルメールが画家として活動した約20年間で残した作品は30数点
ラピスラズリを原料にした高価な青い絵の具、
ウルトラマリンを現存する作品の3分の2で使用している。
彼の作品を特徴づける要素のひとつであり、特にフェルメール・ブルーと呼ばれる
レンブラントの名声を確たるものとした『トゥルプ博士の解剖談議』は
単にクライアントを満足させる肖像画としてだけでなく、芸術作品としての完成度も非常に高い
トゥルプ博士の名前は、孫子の代どころか、400年経った現代にも名をとどろかせている
それは、本人も想像もしなかったことだろう。ましてや一緒に描かれた名士たちどころか
解剖されている処刑者の名前までが残っているのだ。
ちなみに、トゥルプはチューリップのことで、
当時珍しかった花の名前をニックネームにしていたとのこと

おしゃれなエレベーターで外に出たら暗くなって
ライトアップされてた

片隅で子供たちに指人形を使って
お話してた

アンドリアン コールテ

いちごと花

フランダースの犬」の主人公ネロが、
足しげく通って見つめたというルーベンスの作品。
天使達に囲まれて天に召される聖母マリアに、
ネロは母親の面影を重ねていたのだとか?
アントワープで見た、ルーベンス「聖母被昇天」下絵

二人のムーア人

レンブラント